diary

タケウチ選挙日誌

高齢者の方々の”夢が叶う”、みんなに「役割と出番がある」街。創りたいですね。

ご自由に拡散お願い申し上げます。

【DAY30】

木曜日の朝は、金山川のそば、則松一丁目の交差点にてご挨拶。

転勤族だった亡き父が、則松に住んでいたことがあるそうです。僕はまだ生まれていなかったけど、「同じ川の景色を見ていたのかなあ」なんて思いながら、1時間、ひたすらに、手を振り、目を合わせ続けました。

ご参加くださった皆さん、挨拶に応えてくださった皆さんありがとうございます。

日中は、ある方の車に揺られて怒涛の若松ツアーで15社くらいの場所を廻らせていただきました。

ほんのわずかな時間のご挨拶ですが、工場を覗き、自治会長のお宅に上がらせていただき、学習塾を垣間見て、パン屋さんでお話しし、あ、ペットショップの女性店長さんにも明るいエネルギーをいただきました。

若松各地の”日常”に分け入ってお話しを伺うことは、愉しくも、学び多いひとときです。

このエリア、のんびりしながらも温かく、そしてゆったりとしていて、これから、いろんな若者が来たり、ワーケーションしたり、はたまたリゾートや観光の地として切り拓いていったり、山のように可能性を感じます。

お昼に会った、南区の70代女性からは、

「歳とっても、ボランティアじゃなくて、稼げる街を創りましょ。葉っぱビジネスみたいに!」とのご提案。

“葉っぱビジネス”は僕も注目してきた。ぜひ、こういうことが、合馬のみならず、北九州市全域で展開できると本当に面白いと思います。

徳島県上勝街は高齢化率50%の超高齢化の町。

そこで、里山の葉っぱや花を収穫し、料理の“つま”として出荷する葉っぱビジネスをして大成功しました。

町に新しい産業を築き、高齢者に生きがいを取り戻したのです。

➡ぜひこちらご覧ください。

https://www.projectdesign.jp/201510/pn-tokushima/002488.php

こういう形で、高齢者の方々の”夢が叶う”、みんなに「役割と出番がある」街。創りたいですね。

実は北九州市は60歳以上の人口も”流出”の方が多い状況にあります。

こうした取り組みで、”シニアの聖地”となっていけば、シニアの方々もキラキラできる”未来社会”のひとつのカタチを模索できそうです。

いつしか合馬で、日本中をびっくりさせる”竹ビジネス”が大成長していたりして。

今日も皆さん、素敵な出会いをありがとうございます!

すべてがチャンスだ、北九州。

北九州なら、必ず、できる!

ご自由に拡散お願い申し上げます。