diary

タケウチ選挙日誌

「政策討論会」もいいけど「哲学討論会」も大事ではないかと思うのです。

ご自由に拡散お願い申し上げます。

【DAY109】

いよいよ告示前の1週間というこの時期、メディア各社からのアンケート、インタビュー対応、それに討論会への出席が目白押しで、候補予定者は多忙を極めます。

でも、その環境を作るスタッフや仲間の方は、もっと多忙を極めます。

皆さんのおかげで、なんとか”舞台”の上に乗れること、本当に感謝です。

ありがとうございます。

そんな中でも、今日も、小規模の「お話会」を必死に、丁寧にこなします。

たとえ数人の少人数でも、縁あってご紹介いただいた皆さん。

一所懸命、考えをお伝えします。そして、ご意見を伺います。

こういうやり方が、私の生命線です。頼まれたら、予定が合う限り、断りません。

すべてはご縁だからです。

政策討論会に連日出ていて思うこと。

「政策討論会」もいいけど「哲学討論会」も大事ではないかと思うのです。

有権者が見られているのは、具体的な細かい施策論やアイデア合戦というより、その政策や口調や表情を透かして見える、それぞれの人生観や価値観、品性と感性=すなわち哲学、ではないかと思うのです。

極端に言ってしまえば、採るべき政策の方向性には、さほど大きな差異はないでしょう。実行力は、そこに立ち向かう覚悟やスタンス、行動力に左右される。

そしてその奥には、人間力を象る人生観や価値観、品性と感性があると思います。

例えば、「人生で何が大事なのか」「幸福とは何か」「世の中で大事な価値は何か」といったことを候補予定者の間で議論してみる。

そんなことがあれば、さらに民主主義は深まるのではないか。

そんなことを思いながら、粛々とアンケートを作成している夜半です。

今日も皆さん、ありがとうございます。

北九州なら、必ず、できる!!

ご自由に拡散お願い申し上げます。